当院からのお知らせ
◆予約に際してのお願い◆
<!>初診(初めての方)は完全Web予約制とさせて頂いております。お電話でのご予約は対応致しかねます。
<!>保険診療は限りのある公共サービスです。他の患者様へもお気遣い頂き、ルールとマナーを守って受診頂くようお願い申し上げます。
<!>無断キャンセルや、不必要な予約枠の確保は、他の患者様の治療機会を奪うことになります。やめてください。
<!>ルール・マナー違反の不適切な行為は、事実をご本人のカルテ(診療録)へ記載・保存させて頂きます(医師法 第24条)。また後日改善をお願いすることがあるため、効率の良い診療ができない場合があります。
例)再診枠で初診予約を行う、ご紹介専用枠や群発頭痛専用枠で事実と異なる予約を行う、無断キャンセルなど。
<!>電話、受付等での診療の妨げとなるような行為、心理的・物理的暴力行為については、法的対応を講じさせて頂きます(警察署等に情報を提供することがあります)。
<!>救急対応は行っておりません。24時間以内の症状(今までに経験したことがない突然の頭痛、呂律が回らない、手足がしびれる、力が入らない、痙攣)や、頭部打撲は「#7119」へダイヤルして適切な医療機関を確認して下さい。
◆受診に際してのご注意◆
・ご来院前にWeb問診をお済ませ下さい。
・保険証、お薬手帳は必ずお持ち下さい。
・紹介状、健診結果、頭痛記録など医師に見せたいデータをお持ちの際は、診察前に受付でご提出下さい。
・他院の医師より当院の受診を指示されるものを「紹介」と呼びます。紹介状(診療情報提供書)はその事実を証明するものですので、ご紹介専用枠で予約される場合は、必ず紹介状(診療情報提供書)をご用意ください。紹介状のない紹介は、紹介ではありません。
・群発頭痛専用枠は、既に医師によって群発頭痛と診断されている方が、群発期に入られた場合の、応急処置の為の予約枠です。
・他院で片頭痛の治療を受けられたことがあり、当院が初めての方は、一般初診予約でも、必ず通院先からの紹介状(診療情報提供書)をご用意ください。経過が不明な場合は、改めてご用意頂いた上で、別日に再度受診をお願いすることがあります。過去に使用されたトリプタン、予防薬の一覧は、初診前にご自分でもまとめておいて下さい。
・症状、治療内容により、お呼びする順番が前後します。
・待合が混み合っている場合、付き添いの方は院外でお待ち下さい。
・ご予約のキャンセルやご変更は、予約時に送信されるメールに記載されているURLから行ってください。
・ご予約後、当院からご連絡を差し上げることがございます。
ドメイン指定受信を設定されている場合、「daidaicl.com」を受信可能に設定してください。
・駐輪場や駐車場のご用意はございません。
・予期せぬ病状が起こりうる患者様もいらっしゃるため、ご予約頂いても待ち時間が発生することはご容赦下さい。時間に余裕を持った受診をお願い致します。