ー 当院は保険診療・自由診療ともに『完全予約制』です ー
下記の注意事項を必ずご確認ください。
■Web予約可能な内容について
・保険診療(初診 / 再診)
・自費診療(初診の診察)
※自費診療(ピーリング、処置、レーザー照射など)をご希望の方は、まずは診察から受けて頂きます。
※保険診療と自費診療/美容施術は同日に予約をお取りすることができません。施術は診察の翌日以降になりますのでご了承ください。
※自費診療(再診)をご希望の方は、お電話にてお問合せください。
※初診の方が再診で誤って予約された場合、混雑時はご受診をお断りすることもございます。ご予約の際はお気を付けください。
■予約方法/問診入力のお願い
①予約完了後、必ず『問診の入力』までお進みください。
②ご予約が完了した場合、予約完了メール(もしくはLINE)が届きます。
メールが届いていないと予約完了しておりませんので、ご注意ください!
■当日について
●診察には診察料がかかります。
※初診の場合と月初めの場合は必ず、健康保険証(もしくは保険証が紐づけされたマイナンバーカード)をお持ちください。
●必ずご予約の時間内に受付へお越しください。
早めにお越しいただいた場合、混雑時は予約時間通りの受付となりますので、お時間通りのご来院のご協力をお願い致します。
●混雑時に遅刻された場合、診察をお断りすることがございます。到着が遅れる際は事前にご連絡ください。
☆予約時間は、あくまで受付可能なお時間枠であり、診療が開始~終了する時間ではございません。混雑時や診察内容によっては、お待ちいただくこともございます。
受診の際は予めお時間に余裕を持ってお越しください。
(例:11:00-11:30にご予約の場合、この30分間に受付を済ませていただきます。その後順番に診察へご案内させていただくシステムとなっております)
■ご同伴について
当院では待合室の席数に限りがあるため、混雑緩和の為にご同伴者様をご家族・親族のみ(通訳でのご同伴者様は親族ではなくても可)とさせていただいております。
ご迷惑をお掛け致しますがご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
※レーザー治療が必要な症状について※
★シミ、老人性色素斑、肝斑、雀卵斑以外の太田母斑、異所性蒙古斑、外傷性刺青、血管腫、赤ら顔、扁平母斑の診察は院長診察日のみ(水・木以外)になります。
しみ、あざの状態によってはレーザー治療を行わない場合がありますのでご了承下さい。尚、当院では血管腫、赤ら顔のレーザー治療は行っておりません。
レーザー治療をご希望の場合、東京医科大学病院のレーザー外来をご紹介しております。東京医科大学病院のレーザー外来の受診をご希望の場合は、当院からレーザー外来への紹介状が必要になります。紹介状をご希望の場合は当院受診の曜日、時間が決まっておりますので当院までお電話にてお問合せ下さい。
当院では扁平母斑へのレーザー治療は行っておりません。
主訴が扁平母斑で受診された場合、診察のみになりますのでご了承下さい。
■診療担当医
[院長] 乃木田 俊辰:月・火・金・土
河村 麻佑医師:水
乃木田 礼佳医師:木
※10月より水曜日の担当医が変更となります。
午前診療:乃木田 礼佳 医師
午後診療:代診医師(週毎に変更)
【オンライン診療のお知らせ】
再診の患者様を対象に、水曜日・木曜日限定でオンライン診療をしております。
詳しくは、お電話にてお問い合わせください。